会社案内

淀鋼商事株式会社について

当社は、1942年1月15日に資本金18万円で高知県高知市に初代社長宇田耕一により四国鉱業として創業いたしました。

現在は、鋼板・建材製品を始め、非鉄金属・燃料・土木建築などの各資材の販売から海運・陸運の物流機能まで、半世紀を超える商社として、時代のニーズに即した独自の商品開発や新規分野の開拓に取り組んでいます。

 

当社の強み

当社は専門商社の強みを活かし、確かな提案力をもとに設計協力にいたるまで、お客様をサポートいたします。
商品のご提案、詳細・図面のご協力、強度計算のご協力、現場調査など安心してお任せください。

当社のご提案テーマの特長


1.環境に優しい材料

〔HyperGLカラー(クロメートフリー)〕
〔ファイングリーン(緑化)〕 など

2.快適な生活環境に役立つ商品

〔自転車置場〕
〔ダストピット(ゴミ収集庫)〕
〔ウォーターフォールズ(越流対策グレーチング)〕など

企業姿勢

当社は、ヨドコウの窓口商社として、グループとの緊密な連携の下で事業の発展を目指してきました。事業の中心は、ヨドコウの鋼板・建材の販売で、製販一体の強みを活かして市場の開拓に努めています。

これからも、常にお客様のニーズや期待にお応えし、必要不可欠なパートナーとして信頼していただける商社であり続けるため、コア・コンピタンスとして掲げる、お客様を中心としたステークホルダーとの関係のさらなる強化を図ります。

そのために、今ある立場・環境にとどまることなく新しいビジネスモデルに挑戦し、本当の「CHALLENGE」、本当の「CHANGE」をモットーに、「SPEED」感のあるイノベーションを起こしてまいります。
そして様々な業種と連携し持続的に成長する企業を目指し、お客様や市場と対話しながら共創価値を高めて社会に貢献してまいります。

社是・社訓

淀鋼商事社訓

ヨドコウグループ 企業理念
企業理念


咲かせよう。
ひと、まち、みらい。

私たちは”柔らかな発想”と”確かな技術”で
人々の想いをカタチにします。

私たちが大切にする価値観


  • 挑戦 社員と共に成長を続け、挑戦することを大切にします。
  • 品質 お客様に満足いただける、高品質の製品・サービスを提供します。
  • 誠実 法とモラルを遵守し、信頼される組織であり続けます。
  •   多様性を尊重し、人々の安全と安心、そして幸せを追求します。
  • 共生 地球、社会、地域と共生します。
行動指針


  • 1. 変化を恐れず、挑戦しているか。
  • 2. ベストを尽くしているか。
  • 3. 仲間と連携し、一丸となっているか。
  • 4. 共に学び、成長しているか。
  • 5. My Action (各自が大切にする行動指針を設定します)

■淀川製鋼グループ長期ビジョン「桜(SAKURA)100」
淀川製鋼グループは、株式会社淀川製鋼所が2025 年に迎える創立 90 周年に向けて、さらには 100 年企業への発展を見据えて、シンボルマークである桜のように、新たな領域に挑戦する心と変化に順応する機動力を持って、持続的に成長いたします。

上部へスクロール